自分がエナジーバンパイアになっている?!診断チェックや治す方法

自分がエナジーバンパイアになっている?!診断チェックや治す方法

Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rukamix/reselfy.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

どうも最近、友人や恋人、仕事の仲間から嫌われていたり避けられているような気がする…。
そんな気持ちになったことがありませんか?

その理由に心当たりがあるのならすぐに解消すれば良いだけですが、もし心当たりがないのなら要注意。もしかすると、あなたはその人にとってエナジーバンパイア(エネルギーバンパイア)になってしまっている可能性が…!

自分がエナジーバンパイアになってしまうと、気づかぬうちにどんどん人が離れていってしまうかもしれません。
そこで、自分が本当にエナジーバンパイアになってしまっているのか診断チェックをし、もしなってしまっているのならどのように治すのが良いかという克服方法をご紹介します。

 

 

エナジーバンパイアとは?

 

自分がエナジーバンパイアになっている?!診断チェックや治す方法

 

そもそも『エナジーバンパイア』とはどういう意味なのでしょうか?
新たにできた造語で広い意味でとらえられていますが、簡単にまとめます。

エナジーバンパイアとは、他人からからエネルギーを吸い取る人(=バンパイア)という意味です。

例えば、一緒にいてなんだか疲れたり、体調が崩れたりテンションが下がったりとマイナスの影響を受ける人がいるとしたらその人はあなたにとってのエナジーバンパイアということになります。

 

ただ今回は、自分がエナジーバンパイアになっているかどうかを知るために色々チェックをしていきましょう。

 

 

自分がエナジーバンパイアになっている?!セルフ診断チェック

 

自分がエナジーバンパイアになっている?!セルフ診断チェック

 

あなた自身がエナジーバンパイアであるかどうか、早速診断していきましょう。

以下の項目を1つずつチェックをして、少しでも思い当たるなら正直にYESと答えて下さい。

 

 

全ての質問に、YESかNOで答えてください。

Q1. 遊びや食事などの誘いをして、断られることが多いですか?
Q2. 誰かに愚痴をこぼしたくなりますか?
Q3. 何か嬉しいことがあると誰かに話したくなりますか?
Q4. 人の同意を求めたくなりますか?
Q5. 人に認めてもらいたいという気持ちが強いですか?
Q6. 人と意見が割れた時、自分の意見を主張する方ですか?
Q7. 普段からあまり元気がない方ですか?
Q8. 1人でいるのは嫌で常に誰かと一緒にいたくなりますか?
Q9. 人が悩んでいると自分の力で助けてあげたくなりますか?
Q10. 「あなたといても楽しくない」と言われたことがありますか?

 

 

YESの数が多ければ多いほど、あなたはエナジーバンパイアである可能性が高いです。

 

 

エナジーバンパイアを治す方法

 

スポンサーリンク

 

上のセルフ診断チェックをやって、あなたがエナジーバンパイアである可能性が高いことがわかったとしたら、きっとショックで落ち込んでしまうかもしれません。

でも、もしここで落ち込んだりひどくショックを受けたのなら大丈夫です。

そういう感情になったのなら、今からでも十分に克服して治すことができます。

 

エナジーバンパイアの人が何より怖いのは、自覚症状がないということです。
自分で気付いていないからこそ人のエネルギーを知らず知らずのうちに奪ってしまうのです。

よっぽど嫌いな人でない限り、人を嫌な気持ちにさせてやろうなんて思わないですよね?
ましてや相手が自分にとって大切な人なら、むしろ喜ばせたいはずです。

 

 

まず治す方法として最前なのは、自分がどういう人間なのか改めて知ることです。
就活などでよくある『自己分析』というやつです。

 

先ほどの診断チェックは、その自己分析の一つです。

診断チェックをしたことで、あなたは自分がエナジーバンパイアであるかもしれないということを知りました。
今まで気づかなかった自分について一つ知ったのです。

なので、自分が人に対してしている発言や行動は、実は相手のためでなく自分のためなのではないかということを疑ってみましょう。

もしわからなければ、自分に置き換えて考えれば良いです。

 

例えば、

・誰にも言えないような悩みを抱え込んでいるのに、人から「話聞くよ」「どうしたの?」とひたすら聞かれたらどういう気分になるか?
・相手が自慢や愚痴ばかり話してきて、会っていても楽しくないと思ったら、次またその人に会いたいと思うか?
・自分のやるべきことに集中したいのに、常に話しかけられたらどう思うか?

などが一例です。

 

自分がエナジーバンパイアかもしれないと思ったら、これを機に改めて自分という人間は客観的に見たらどういう人間なのかを分析し直してみましょう。
もし自分の力だけで分からなければ、家族や仲の良い友人や恋人などに聞いてみるとより鮮明に自分が見えてくるはずです。

 

 

あなたのエナジーバンパイアが治ることを願っています。

スポンサーリンク

The following two tabs change content below.

LUKE

過去に大恋愛・大失恋を経験。自分自身の体験や友人から聞いた恋愛体験などから、恋愛だけでなく人間の心理などについて学んだことを記事にしています。
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

過去に大恋愛・大失恋を経験。自分自身の体験や友人から聞いた恋愛体験などから、恋愛だけでなく人間の心理などについて学んだことを記事にしています。