Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rukamix/reselfy.com/public_html/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524
気になっている男性には、やっぱり振り向いてほしいですよね。
でも、男性は女性よりもシャイな人が多いので女性ほどは「好き」という言葉や行動など、脈ありサインをあまり出さない傾向にあります。
そのため、
「脈ありこの人は本当に私のことが好きなんだろうか?」
「そもそも私に興味すら持ってくれてないのかな…?」
と勘違いしてしまうこともあるかと思います。
しかし、実は女性には気づかれない程度に遠回しに脈ありサインを出していることもあるのです。
そこで今回は、男性からの脈ありサインを男性のタイプ別にご紹介します!
目次
『ワイルド系肉食男子』からの脈ありサイン

unsplash.com
自分がリードして女性を引っ張っていく頼り甲斐のあるオーラを持つこの『ワイルド系肉食系男子』は、おそらくどのタイプよりも一番分かりやすく脈ありサインを出してくれるタイプだと思います。
ワイルド系肉食男子は、プライドが高い人も多いですが自分を惚れさせるためには感情を表に出すことも惜しみなくするので、他のタイプの男性よりも「好き」「一緒に出かけよう」などストレートに伝えてくる場合が多いです。
ただ、分かりやすい反面気になった女性には誰にでも気軽に言っているのかもしれないという懸念点もありますので、本当に自分だけに興味を持ってくれているかどうかまでを見抜くにはそれなりの駆け引きが必要になります。
『草食系男子』からの脈ありサイン

pakutaso.com
他のタイプに比べて恋愛に消極的で、かつ感情もなかなか表に出してくれないのが『草食系男子』の特徴です。
一度恋人関係になれば感情を出してくれたり一緒にいて落ち着く良さはあるものの、なかなかそこにたどり着くまでが難しいんですよね…。
草食系男子からの脈ありサインを見抜くには、「どれだけ時間をかけて親密な距離にまで縮められるか」という忍耐力を持って接することがです。
最初こそ全くといっていいほど脈ありサインを出してはくれないかと思いますが、猛烈にアピールされると引いてしまう傾向にあるので、全くしないのも問題ですがアピールのしすぎには注意しましょう。
ただ話す機会や出かける機会を増やしたりするだけでも草食系男子は親近感を少しずつ持ってくれます。そしてあなたに好意を持った時には、少しずつあなた個人のことに関して会話を振ってきたり、距離が縮まってから少し会う機会を減らすとなんとなくヤキモチを妬いてきたりと、あなたと居る時との反応が周りの人といる時の反応と変わってきます。
仲良くなるまでの時期と今とは反応とか言動が違ってきてるのかも…?そう思ったなら、きっと彼はあなたのことが気になっているはずです。
『小動物系男子』からの脈ありサイン

unsplash.com
言動やその存在だけでも「かわいい!」と言いたくなるほど中性的な『小動物系男子』は、その性格も男性的というよりも女性的な面も多く持ち合わせています。
このタイプの男性は最初は人見知りな人が多いのでまず友達関係にならないとよそよそしい印象しかつかないかと思いますが、ただ警戒心が強いだけです。最初は距離感をしっかりわきまえ、近すぎ過ぎずよそよそしくなりすぎず保っていきましょう。
しかし、気になったり好きになった相手には他のタイプの男性よりも比較的ストレートに感情を表に出してくれるかと思います。
そこからは本当に飼い主に懐いたペットのように甘えてきてくれるので、そういった変化が見られたらあなたに脈があるというサインだと捉えて良いでしょう。
『アーティスト系男子』からの脈ありサイン

unsplash.com
『アーティスト系男子』は、芸術肌な面が強いので繊細で敏感に感情や言動などを感じ取りやすく、また一人の時間を楽しむ方が良いという感覚も持ち合わせています。
一見冷たそうにさえ感じるほどの態度を取ってくることもあるアーティスト系男子ですが、しかしその反面あなたに関心や興味を持つとデートの誘いなどを急にしてきたりと、少し唐突ではあっても分かりやすくアプローチをかけてきます。
良い意味で言えば、草食系男子ほど時間がかかることもなく肉食系男子ほど手が早いわけでもないですが、「熱しやすく冷めやすい」のがこのアーティスト系男子の難しい点です。
彼の気持ちが冷めないうちにうまくアピールしないとすぐに熱が冷めてしまいあなたへの関心もなくなってしまいかねないので、「鉄は熱いうちに打て」ではないですが、あなたに干渉してくるような言動が増えてきたらそれは脈ありサインだと思って良いでしょう。
スポンサーリンク
『ロールキャベツ男子』からの脈ありサイン

pakutaso.com
実はけっこうな肉食だけど表向きは装飾系男子に見えるという、いわゆる『ロールキャベツ男子』は、仲良くなるまでは感情をなかなか表に出してくれないので女性にとってはけっこう難度が高いと思うかもしれません。
しかし、一度距離が近づいてからは脈ありサインをとても分かりやすく出してくれるというのもロールキャベツ男子の特徴でもあります。
距離を縮めるまでは分かりにくいと思うので、まずは「脈ありサインを見抜く」というよりも「距離を縮める」ということを意識しましょう。
ロールキャベツ男子との距離を縮めるには、彼への特別感を出すことが重要です。仲良くなるまではなかなか感情を表に出してくれませんが、例えば自分から相談事を持ちかけてみたり他の人が言っていないような面を褒めたり。
こういったことで「自分はあなたにだけ特別な感情がある」ということをアピールしあなたの思いが伝わると、ロールキャベツ男子は同じように相談をしてきたりあなたを褒めてくると思います。
あなたがアピールしてくれたことを同じように返してくれる。それがロールキャベツ男子からの脈ありサインです。
いかがでしたか?
タイプ別で脈ありサインの違いはありますが、男性はやはり特別感を出してくれる女性に脈ありサインを出してくれる傾向が強いのではないかと思います。
女性よりもシャイな人が多いので最初はなかなか感情を表には出してくれないかと思いますが、焦らず少しずつ距離を縮めて仲良くなっていけば相手からも徐々に脈ありサインを出してくれます。
彼からのさり気ない言動もしっかりとキャッチして、脈ありサインを見抜ければ恋人関係へと進展させることができるはずです。
スポンサーリンク

LUKE

最新記事 by LUKE (全て見る)
- 自分がエナジーバンパイアになっている?!診断チェックや治す方法 - 2018-05-03
- 【診断テスト】承認欲求が強い人の特徴とその理由 - 2018-04-10
- 出会いのきっかけや場がない!どこで異性と出会いができるのか検証 - 2017-04-16
コメントを残す