5日目のココルさん。
新しい環境に来て慣れないこともまだまだ多いとは思うけど、少しずつ行動パターンに安定感が見えてみたような気がする。
生活リズムは今日も安定

日中は、時々起きて少量のエサ食べと水飲みをする以外はほぼずっとおやすみ。
そして24時過ぎになると、お腹が空き出して少しずつ活発に。
ココルが起きて動き出したら、その時を見計らってケージの外に出して体重測定・ケージ内掃除・スキンシップ。
ここ数日間の生活リズムとしてはこれが安定なのかな?っていう感じ。
体重測定とケージ内の掃除も終わって、いよいよ楽しみなスキンシップの時間だァ!
…とわくわくしていたのもつかの間、ココルはまたしても服の上で大量のうんち爆弾を連発。
この好きな時に好きなことをするというフリーダムでマイペースなところ、嫌いじゃないぜ…!
落ち着く場所も安定か?

スキンシップの時に色々体のまわりに置いておくと、相変わらず脇のあたりをガサガサ掘る行動は好きみたい。
でもそのあとは、昨日に続き手のひらの中で寝出したから手の中が落ち着くようになってきたような印象。
人間の赤ちゃんも、親が抱っこしてしばらくすると寝たりするから本当に赤ちゃんみたいな感じ。
ああかわいい…。
ココルの好きな体のツボ
今まで見ていた情報では、ハリネズミとのスキンシップの一つとしてお腹をマッサージのようにゆっくりさすってあげる、通称『おなかマッサージ』が有効だと思っていた。
YouTube動画だとおなかマッサージをされているハリネズミの様子が見れたりするけど、このマッサージされているときのハリネズミは目がすごくトロンとしていて、手も足もぴーんって伸ばして完全に脱力している。
この姿が本当にかわいすぎる。
ココルが落ち着くならぜひやりたい。
でもうちのココルは仰向けにさせようとすると、針は立てないものの嫌がって必死にジタバタするから、たぶん仰向けになるのが好きじゃないのかな?
なので、代わりに背中の針の流れに沿って体の真ん中からお尻のほうにかけてゆっくりとさすってあげている。
そうすると、そのうち動きが止まって寝だす。
ココルは背中マッサージが好きみたい。
でもいつかおなかマッサージもやらせて!
唯一の心配事
スポンサーリンク
食欲も旺盛で排泄にも問題ないし、スキンシップをとっていても元気そうな姿を見せてくれるココル。
でも、唯一まだなくならない心配事が。
咳のようなくしゃみのような症状が続いてる。
たぶんくしゃみかな?
ケージ内の様子を見ていると、体勢を変える時とか起きて探索をしている時にくしゃみをちょくちょくしている。
スキンシップをとっている時はあまり症状を起こさないからもしかしたら床材…?
ちなみに今は床材にコーンリターを使っているけど、もしかしたらコーンリターが体に合っていないからアレルギー反応を起こしているっていう可能性もあり得る。
バリエーションの一つとして広葉樹チップも買っておいてあるから、今週のケージ内大掃除の時に広葉樹チップを試してみようかな。
やっぱり初めてだと色々判断力に欠けるから色々悩むなあ…
でもスキンシップの時間が終わってケージ内に戻したらまたすぐに寝出して症状も落ち着いたから、少しだけ温度を上げてあっためて様子を見ることにしてみる。
そして明日専門店のスタッフさんに相談してみよう。
おやすみなさい、また明日。
スポンサーリンク

ジェイ

最新記事 by ジェイ (全て見る)
- 『ハリジェニック展2018』@Caniba表参道に行ってきた!レビューや感想まとめ - 2018-08-24
- ハリネズミがフード以外で食べられる野菜や果物と食べられないものをまとめてみた - 2018-05-19
- ハリネズミがなつく方法となつかない時の対策まとめ!【動画】 - 2018-05-12
コメントを残す